古道具

GIEN社 水玉のカップ&プレート

GIEN社 水玉のカップ&プレート

フランス、GIEN(ジアン)社のカップ&プレート。 ジアン社は1821年に設立された、フランスを代表する陶器メーカーです。 そのバックスタンプの種類は実に80種以上。 年代を特定できる大きな手がかりとなります。 淡いイエ … 続きを読む »

古道具
とりの本

とりの本

はじめは絵本かと思っていました。 でも、そのイラストのリアルさ。 これは図鑑ですね。 タイトルと文章から、イラストを探して貼っていく。 一部、イラストの抜けているページもあります。 フォントがまた、良いのです。 ロベルト … 続きを読む »

古道具
動物のイラスト

動物のイラスト

「急流探検」 少年たちは探検中にちょうちょやウサギ、バンビやきれいな色の鳥に出会います。 絵本の中には淡いタッチのイラストがでてきます。 白黒・カラー、どちらも良い雰囲気。 *バンビと鳥の本

古道具
こんな使い方。

こんな使い方。

スタンドに黒いベレー帽。 こんなシンプルなアイテムに、とても似合います。 金色にキラキラ光る、鹿のブローチです。 *鹿のブローチ

古道具
錫製のとり。

錫製のとり。

ユニークな鳥ちゃんに惹かれて見ていると、 お店のおじさんが寄ってきて、 「これは灰皿だよ、かわいいでしょ?○○製なんだ。」 と言いました。 この○○の部分、聞き取れるものの、単語がわからない…。 こんなときは。 メモとペ … 続きを読む »

古道具
調味料入れ

調味料入れ

調味料って、容器に入って売ってることが多い。 でも我が家では袋入りを買って、お気に入りの容器に入れ替えます。 なので、調味料入れがたくさんたくさんあるのです。 ラベルを貼っているわけでもなく、ただただ透明のガラスの容器に … 続きを読む »

古道具
Polska(ポーランド)

Polska(ポーランド)

「ポーランド」と聞いて思い出すのは。 ・首都はワルシャワだということ ・最近シェンゲン協定に加盟したということ ・ロマン・ポランスキー くらい…。 なんて乏しい知識なのか。 ひとつの国の歴史なんて、1日やそこらじゃもちろ … 続きを読む »

古道具
モデルは何でしょう。

モデルは何でしょう。

陶器の小皿に描かれた模様。 このモチーフ、モデルさんはいるのでしょうか? 真上から見ると、花のようにも見えます。 そういえば以前、セキユリヲさんのワークショップで、植物をモチーフにデザインをしてみよう、というのに参加した … 続きを読む »

古道具
ブラックベアシリーズ

ブラックベアシリーズ

Dick Bruna(ディック・ブルーナ) 言わずと知れた、ミッフィーの生みの親です。 彼はその以前、彼の父親が経営する『A.W.Bruna&Zoon』で、グラフィック・デザイナーとして活躍していました。 デザ … 続きを読む »

古道具
どんなお仕事を?

どんなお仕事を?

ペンチとひとことに言っても、いろいろ種類があるようで。 ラジオペンチやら絶縁ペンチやらなんやら。 この、ドイツの蚤の市で見つけた、黒くて実に堅実そうなペンチ。 いったいどんなお仕事をしてきたのでしょうか。 ペンチと書いて … 続きを読む »

古道具
お菓子の型

お菓子の型

パティシエの友人に聞いたり、調べたりで、本当にたくさんのお菓子の型があるのを知りました。 これはミニタルト型ですね。 こないだこんな形のさつまいものタルトを食べました。 お菓子だけじゃなく、料理に関しても、専門の道具がた … 続きを読む »

古道具
サボの罠

サボの罠

古道具との縁は、人とのそれと似たものがある。 この木靴を見つけたとき、手には大きな荷物。 もう持てそうにないけれど、目が合ってしまった。 どうしようかと思ったそのとき、おばさんに声をかけられた。 これはオランダじゃなく、 … 続きを読む »

古道具
フランス語のポスター

フランス語のポスター

靴の型紙ポスター。 見つけたのはパリ。 ポスターにはフランス語でなにやらたくさん書かれています。 辞書で調べると 【Le RENOVATEUR】:改革者 などと堅苦しい単語がでてきました。 こんなにかわいらしいイラストな … 続きを読む »

古道具
プラスチックカップ

プラスチックカップ

蚤の市で見つけた古道具は、お手入れをして出来る限り奇麗な状態にしますが、なかなか経年によるキズや汚れが落ちないこともあります。 そんなときは本来の使い方としては使えなくても、工夫して楽しんでもらえればと思います。 プラス … 続きを読む »

古道具
プラスチックトレー

プラスチックトレー

ドイツ・ベルリンの蚤の市で見つけた、真っ赤なトレー。 無地なのに、この存在感。 その色と、しっかりした厚みからくるものでしょうか。 シンプルなもの、用途はさまざまです。 使い方はご自由に。 ちなみに我が家のトレーの上には … 続きを読む »

古道具
W.GERMANYの赤い水筒

W.GERMANYの赤い水筒

W.GERMANY(旧西ドイツ)製。 ということは、1949年-1990年の間に作られたということです。 1990年に再統一されたドイツ。 その複雑な歴史も、こうしたところから入れば違った見方が出来ますね。 さてさてこの … 続きを読む »

古道具
かもめのブローチ

かもめのブローチ

日本にも世界にも、たくさんの種類のかもめがいます。 ヨーロッパで見たかもめ。 驚くのはその大きさです。 ポルトガルは海に面した国。 港町にはもちろんかもめ。 人に慣れているのか、餌をもらおうとしているのか。 近づいても逃 … 続きを読む »

古道具
ポルトガルのイワシのはなし

ポルトガルのイワシのはなし

「ポルトガルに行ったら、何を食べるべきか」 という問いに、皆口を揃えてこう言うのであった。 「鰯だよ、もちろん」 ポルトガル、特にリスボンの周辺では、街角で港で、炭火焼の鰯を露店で売っているところが多い。 街中に立ちこめ … 続きを読む »

古道具
ホウロウの両手鍋

ホウロウの両手鍋

琺瑯は、鉄・アルミニウムなどの金属材料表面に、ガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの。 その特徴は、錆びない・酸にもアルカリにも強いので食材の味や色に影響を与えない・比較的こびりつきにくい・鍋に臭いがつきにくい、汚れが落ち … 続きを読む »

古道具
OLD PYREXとCORNING社

OLD PYREXとCORNING社

PYREX(パイレックス)は150年の歴史を持つ米・CORNING(コーニング)社で開発された耐熱ガラスの商品名です。 その商標登録は1915年。100年ほど前なのですね。 キッチンウェアにも多様化され、俗にOLD PY … 続きを読む »

古道具
9 / 11...7891011
過去の記事