古道具

古い陶器のお皿

古い陶器のお皿

古い、白の陶器のお皿。 フランス、DIGOIN(ディゴアン)・SARREGUEMINES(サルグミンヌ)のものです。 バックスタンプが絵柄なので、1970年より前に作られたもの(それ以降は文字のみのスタンプになったそう) … 続きを読む »

古道具
たとえばこんな

たとえばこんな

たとえば、こんな使い方をしていたのでしょうか。 ジャムびんとさじ。 たとえば、これがパディントンの蜜つぼなら、さじはいらないけれど。 (彼は前足ですくって、はちみつを舐めていたから) びんにジャムやはちみつ。 びんにお砂 … 続きを読む »

古道具
スウェーデンのホウロウ

スウェーデンのホウロウ

琺瑯加工したものって、世界中にあふれている。 日本にもあるし、ベトナムやタイの雑貨店でもよく見かける。 ヨーロッパの蚤の市でも目にする回数は山ほど。 それだけポピュラーなんだってこと。 パリの蚤の市、じっくり見てみると、 … 続きを読む »

古道具
和菓子

和菓子

BOCH FRERES社製のベージュの小皿。 ベルギー生まれなのに、乗せるものを思い描いてみれば、和菓子ばかりが出てきます。 おはぎのあんこの色が似合うと思うんだけどな。 もちろん洋菓子にも。 *ベージュの小皿

古道具
色合わせ

色合わせ

色の持つイメージ、言葉から連想する色。 ひとつの形容詞、たとえば「あたたかい」から連想する色・イメージは十人十色。 イエロー・ライム・ブラックからあなたはどんなイメージが膨らみますか。 ずっしり重みのあるホウロウプレート … 続きを読む »

古道具
BESWICK社のシンプル。

BESWICK社のシンプル。

イギリス、BESWICK(ベズウィック)社製のポット。 1960年代の製品です。 このBESWICK社、動物のフィギュアが有名ですが、1969年に同じイギリスのRoyal Doulton(ロイヤル・ドルトン)社に吸収され … 続きを読む »

古道具
おおきなおおきなプレート

おおきなおおきなプレート

ベルギー、BOCH FRERES(ボッホ・フレール)社のオーバルプレートは、ブリュッセルの蚤の市からやってきました。 落ち着いた水色に赤いりんご。 色が映えますね。 お料理を盛っても、くだものを飾っても良さそうです。 * … 続きを読む »

古道具
ピーマンの色

ピーマンの色

オランダ、ROYAL SPHINX(ロイヤル スフィンクス)社製のプレート。 バックスタンプにはスフィンクスの柄が。 ROYAL SPHINX社のある、MAASTRICHT(マーストリヒト)という町は、オランダで最も古い … 続きを読む »

古道具
日本の器みたい

日本の器みたい

MADE IN GERMANY ドイツ製です。 なのにその淡いブルーの水玉が。 浅くよこに広いそのフォルムが。 古い日本の製品のように見えるのです。 フタ付きの容器はドイツではどのように使われていたのでしょう。 わたしな … 続きを読む »

古道具
勢揃いです。

勢揃いです。

水色縁のプレートを重ねて撮ってみました。 同じシリーズのように見えて、メーカーが違う(生産国も違う)のだから驚きです。 でもベルギーとオランダ。 お隣同士の国だし、不思議ではないのかも。 真上からも撮ってみました。

古道具
国立アズレージョ美術館

国立アズレージョ美術館

さてさて前回の続きですが。 リスボンでどうしてもここだけは外せない。そんな場所がありました。 「国立アズレージョ美術館(Museu Nacional do Azulejo)」 もともと教会だった建物を改装している美術館、 … 続きを読む »

古道具
ポルトガルのアズレージョ

ポルトガルのアズレージョ

アズレージョってご存知ですか。 ポルトガルの絵付けタイルです。 15世紀にスペインから渡ってきたこの芸術。アラビアの影響を多いに受けているそうです。 他の美術品と同様、時代によって流行りの色や模様があります。 教会や宮殿 … 続きを読む »

古道具
名前ひとつをとっても。

名前ひとつをとっても。

フランス語ってのはすごくややこしい。 いつも思うことですが、動物の名前を覚えるときにも、やはりそう実感するのです。 例えば。ひとくちに「ひつじ」といって調べてみても、  mouton(ムートン):羊  bélier(ベリ … 続きを読む »

古道具
3体セット

3体セット

アムステルダムの蚤の市で見つけた真っ白なゾウのオブジェ。 大きいの、真ん中、小さいの、と3体セットです。 そういえば、フランスで見つけた真鍮の鹿のオブジェも、同じように3体セットだったな…。 何か法則でもあるのでしょうか … 続きを読む »

古道具
MADE IN NIPPON

MADE IN NIPPON

ruskでは初登場かもしれません。 日本製の古道具。 古道具と言っても、デットストックなので新品です。 ホワイト・グリーン・ブラックの色合い、バランスが絶妙。 ヨーロッパのもののように、調理してそのまま食卓に並べても良さ … 続きを読む »

古道具
ミルクかソースか

ミルクかソースか

ホーローのミルクパン。 ホットミルクを作るのに役立ちます。 この小さなサイズ、便利なのですよね。 (そんなに料理はしませんが!) ちょっとしたソースを作るときや、チョコレートの湯せんまで。 「大は小を兼ねる」といっても、 … 続きを読む »

古道具
書類トレー

書類トレー

デスクまわりは整理整頓。 A4サイズの用紙が収納できる書類トレーです。 コピー用紙をしまっておいたり、手紙の整理に使ったり。 ついつい散らかり放題になるデスクまわりを、きちんと整えましょう。 (と、自分に言い聞かせる。) … 続きを読む »

古道具
Schirnding Porzellan

Schirnding Porzellan

1901年創業。 数年後には300人を超える技術者やデザイナーを抱えるほどに。 100年以上経った2004年、アルツバーグ・ポーセリンの傘下となり、Schirnding(シルンディンク)の名はブランド名として残るのみとな … 続きを読む »

古道具
ベビースプーン

ベビースプーン

イギリスでは、洗礼式にスプーンを贈られる習慣があり、身分や貧富の差によって材質が異なっていたそうです。 このことから、裕福な家で生まれたことを表す「銀の匙をくわえて生まれてきた」という言い回しができたと言われています。 … 続きを読む »

古道具
暖炉

暖炉

パリのアパルトマンの屋根。 煙突がたくさん並んでいます。 暖房器具としての代表格だった暖炉。 使われず、飾りになっているものも多くあるとは思いますが、友人宅には現役の暖炉がありました。 暖炉に薪をくべる。 火のまわりを良 … 続きを読む »

古道具
7 / 11...56789...
過去の記事